
マトリフを尊敬して同じ「大魔道士」の肩書きを名乗ったポップとしては、アバン先生の「マトリフが傍にいるようだ」ってセリフは最高の褒め言葉だろうな。#ダイの大冒険 https://t.co/V7LR24Q7RY
— ヘーボン@マンガ・ラノベ感想 (@kaikun8078) September 3, 2022
ポップが覚醒して大魔道士に!
ポップはみんなでバーンパレスに乗り込む時にメルルを助けることになります。この時に重傷を負ったメルルを助けるためポップは回復呪文を使いました。
そしてポップはシグマとの戦いで回復呪文を使って戦います!今までのポップとは変わって新たなポップが誕生します!
ポップ対シグマの戦いではポップが最後は最強の必殺技「メドローア」をシグマに放ちました!
ポップが覚醒!
ポップはダイたちと一緒にバーンとの最後の戦いに挑むため、レオナのミナカトールでアバンの使徒5人でバーンパレスに侵入しようとします。
ミナカトールを完成させるにはアバンの使徒全員の「アバンの印」が光らなければなりませんが、ポップの「アバン の印」だけは光りません。
逃げ出そうとしたポップにザボエラが不意打ちで攻撃を仕掛けますが、その時にポップを攻撃から守ったのはメルル。
メルルは重傷を負って倒れてしまいますが、その時にポップが覚醒。
ポップのアバンの印は光り、ポップはメルルに回復呪文をして助けました。
ポップVSシグマ
バーンパレスについたポップたちですが、そこに現れたハドラーと親衛騎団。
親衛騎団はダイ以外のメンバーを連れ去ろうとして、シグマはポップを連れ去ります。
ポップVSシグマ。
ポップはシグマとの戦いでかなりの苦戦をします。
今までの相手はポップをみくびってそのせいで隙があったりもしましたが、シグマは決してポップのことを侮ることはなく全力で倒しにいっていました。
ポップはなんとかやられながらも戦いますがシグマの攻撃に倒れてしまいます。
しかしその時にポップが回復呪文を使って自分を回復させます!
今までは普通の魔法使いとして攻撃呪文などで戦っていたポップが、戦いの中で回復呪文を使います!
ポップが大魔道士に!
ポップは今までは攻撃技を多く使った魔法使いとして活躍していましたが、ミナカトールの時にメルルを助けて覚醒しました!そしてシグマとの戦いでは回復呪文を使います!
魔法使いと僧侶の呪文を両方使用できる「賢者」のようになったポップ。ポップはシグマに賢者かと問われますが、ポップは否定してして自分は「大魔道士」ということを言いました!
この「大魔道士」という言葉はポップの師匠のマトリフが使っていた言葉で、マトリフは賢者より大魔道士という方が偉大でかっこいいということでこちらの名前を使っていました。
そしてポップも同じく「大魔道士」と発言!
ポップが「大魔道士」になった瞬間でした!
ポップの最強技「メドローア」でシグマを倒す!
シグマはポップを大魔道士と認めて、再びポップとシグマの戦いが始まります。
ポップは作戦を立てながら戦います。
ポップはシグマの呪文を跳ね返す「シャハルの鏡」を弾き飛ばし、攻撃を繰り出します。
シグマは攻撃をくらわないように返り討ちにしようとしますが、ポップはそこも考えていて、最後はポップの最強の必殺技メドローアを放ちシグマの体を貫通させます。
作戦を考えたお互いの化かし合いはポップの勝利で終わりました。
そしてシグマは最後にポップに「シャハルの鏡」をわたします。
まとめ
バーンとの最後の戦いの前にポップが覚醒してさらにパワーアップしました!
きっかけはメルルで、メルルはポップのことが好きでポップのことを想う気持ちがポップを覚醒へと導きました!
シグマとの戦いではポップが見事勝利😄
大魔道士ポップかっこいい!メドローア最強!当たれば一撃必殺!
「大魔道士ポップ」という、新しいポップが誕生しましたね🤗
シグマが最後にわたしたシャハルの鏡は大魔王バーン戦で活躍しました!
お読みいただきありがとうございました。
感想などがあればお気軽にコメントください😄
↓トップページ↓
《アニメ・漫画の二次元ブログ》