
竜騎衆が登場してから見ようと思ってたので楽しみです。
ファンにはフレイザードが人気ですが、個人的にはガルダンディーの畜生っぷりが好きです。しかし、ポリコレ対策でボラホーンとガルダンディーにはタイツ履かせないんですかね。#ダイの大冒険 pic.twitter.com/ZP8BMIcSAT
— 渡本俊雄 (@watamoto5) February 28, 2021
ダイの大冒険では「竜騎衆」というバラン直属の部下3名が登場します!
竜騎衆はそれぞれ「陸(りく)・海(かい)・空(くう)」に分かれています!
物語の序盤で登場して、全員がポップとヒュンケル によって倒されてしまい、その後ラーハルトだけは生き返って再登場しました!
ダイの大冒険は最終回後に「魔界編」が始まるという話もありましたが、魔界編では新竜騎衆が登場する予定でした😄
この「竜騎衆」について、序盤で全員がやられてしまったり、ラーハルト以外は弱いという意見もあります。果たして竜騎衆の強さはどのくらいなのか?
竜騎衆の強さについてまとめました!
竜騎衆は弱いのか?
竜騎衆はバランに仕える直属の部下で実力はそれぞれが強い実力を持っています。
「陸・海・空」でそれぞれエリート戦士と呼ばれていて、戦いの経験も豊富な強いメンバーが揃っています。
メンバーは「陸」がラーハルト 、「海」がボラホーン、「空」がガルダンディーになっています。
この中で特に強いのがラーハルトで、竜騎衆最強の男と言われています。ヒュンケルもラーハルト に関しては他の2人と桁違いというように評価していました。
この3人はいずれもポップとヒュンケルによって全員倒されてしまいますが、ポップとヒュンケルもかなりの苦戦をしいられた戦いになりました。
竜騎衆はダイの大冒険の序盤に登場したメンバーで、全員が倒されてしまい、ボラホーンとガルダンディーに関してはあっさりと倒されてしまったため、竜騎衆は「弱い」という意見があります。
しかし、実力的に言えば、エリート戦士の集まりなので、そこまで弱くはなく、並大抵の人物では竜騎衆一人一人には勝てないかと思われます。
特にラーハルトは別格の強さを持っています。
そのため、竜騎衆のボラホーンとガルダンディーはダイたちや魔王軍の軍団長や幹部クラスに比べると劣るかもしれませんが、それでも強い実力を持っています。
ラーハルトに関しては軍団長や幹部クラスの実力はあるかと思います。
バラン直属の部下ということで竜騎衆は強い実力を持っています。
魔界編での新竜騎衆
📀Blu-ray情報📀
5月27日(金)発売
⚔『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』⚔
Blu-ray第6巻のジャケットビジュアルが解禁✨クロコダインの勇姿が目印です🐊🪓
詳しくはこちら▼https://t.co/xqa1s47yqp#ダイの大冒険 pic.twitter.com/wIuuPgzkgB
— 「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」アニメ公式 (@DQ_DAI_anime) February 25, 2022
ダイの大冒険は最終回後に続編の「魔界編」を描く予定だったと作者が発言していました。
その魔界編では新たな竜騎衆が登場する予定だったそうで、新しいメンバーは「陸」がラーハルト 、「海」がクロコダイン 、「空」が新しいキャラだったそうです。
バランが死亡して、新たな竜騎将はダイになり、魔界編ではダイにも直属の部下として竜騎衆の3人の部下ができる予定でした。
ラーハルトとクロコダインの強さ
魔界編での新竜騎衆のラーハルトとクロコダインですが、強さはどのくらいなのか?
ラーハルトは旧竜騎衆では最強と言われる実力があり、物語後半で再登場した時にはさらに強くなってたと思える実力を持っていました。特にスピードは分身を作るほどで、素早い攻撃が特徴です。ミストバーンには「ロン・ベルク級」と言われていました。
ラーハルトは新竜騎衆でもおそらく同じように竜騎衆最強の男として活躍するのではないかと思われます。
クロコダインは元魔王軍軍団長の1人で強い実力を持っていますが、大魔王バーンとの戦いでは戦力外として活躍できませんでした。クロコダインは物語後半になればなるほど、やられるシーンが多くなり、周りのレベルについていけず「弱い」というイメージがついてしまいました。しかし、クロコダインも元軍団長というくらいなので実力はかなりあり、新竜騎衆のメンバーとして十分活躍できるのではないかと思います。
まとめ
ダイの大冒険に登場するバラン直属の3名の部下「竜騎衆」!
竜騎衆は「陸・海・空」に分かれていて、それぞれがかなりの実力を持っています😄
ダイの大冒険の続編「魔界編」では新竜騎衆としてラーハルトとクロコダイン、そしてもう1人新キャラが出る予定でした!
ラーハルトとクロコダインの活躍、そして新しい竜騎将ダイと竜騎衆3人が揃ったところもぜひ見てみたいですね🤗
お読みいただきありがとうございました。
感想などがあればお気軽にコメントください😄
↓トップページ↓
《アニメ・漫画の二次元ブログ》