
#野火丸生誕祭2021#野火丸誕生祭2021
野火丸かっこいいから大好き❤
おめでとぉーー!🎉🎉🎉 pic.twitter.com/fVUk8tNsZr— harupoyo (@harupoyopo) May 29, 2021
怪物事変に登場する警視庁捜査特課刑事の野火丸は、怪物事変の中でも最も謎の多い人物です!
野火丸は狐の怪物ですが、年齢や性別を変えることがあり、夏羽たちにとっても敵か味方かわからない人物です。さらに新調した右手についてもどうなっているのか謎なところです。
野火丸の謎な部分についてまとめました!
野火丸の正体とは?
野火丸の正体は「化狐」と呼ばれる狐の怪物です!
普段は人間の姿をしていますが、狐に変化(へんげ)することができます。また、狐の怪物は主に「炎」と「幻」を使うことができ、「変化」に関しては狸よりも上手と言われています!
野火丸は警視庁捜査特課刑事のリーダーとして飯生の元にいて、飯生の忠実な側近として働いています。しかし、実際には飯生に対しては良い印象はなく、自分の目的のために利用しています。目的については不明。
怪物屋と敵対する警視庁で、夏羽たちにとっては敵の立場である野火丸ですが、夏羽たちに何度も味方する場面があり、敵か味方か謎な人物です。
年齢を子供から大人に変える能力
野火丸は年齢を子供から大人に変える能力を持っています。
普段は子供の姿で行動していますが、状況によって青年の姿になることができます。
この能力は野火丸だけが使える能力で、他の狐たちは使えません。なぜ野火丸だけが使えるのかは謎なままです。
物語の中では何度か大人バージョンの野火丸の活躍がありました。
性別を男から女に変える能力
野火丸は性別を男から女に変える能力を持っています。
普段は男の姿で、実際の性別も初登場から見ている「男」かと思われます。夏羽たちも野火丸について女の姿はまだ知りません。
野火丸の性別を変える能力について、なぜ性別を女に変えれるのかは謎になっています。
野火丸は女の姿になった時に顔だけではなく、体も女になっていたので、顔だけ女に変えているのではなく本当に性別そのものが「女」になっています。
女の野火丸は京都編で初登場しました。
新調した右手の謎
野火丸は現在、右手が新調して新しくなっています。
どのようになっているのかはまだわかりませんが、野火丸の右手新調に協力した味方の炉薔薇は、野火丸の右手についてそうとう危険なものだということを言ってました。
野火丸は右手には手袋をはめているので、どのようになっているかは不明です。
まとめ
怪物事変のキャラクターで最も謎の多いキャラクターである野火丸ですが、野火丸の謎について現状では明かされていない部分が多く、これから徐々に本編で明かされていくかと思われます。
野火丸は化狐で普段は狐のボスであるある飯生の元で働いています。夏羽たちにとっては敵か味方かわからなく、謎が多い人物です。
野火丸には他の狐たちにはない特殊能力があり、自分の年齢を変えたり性別を変えることができます。
本編では野火丸が姿を変えたいろいろな見た目の野火丸を見ることができます。
そして新調した右手についてもまだ明かされていなく、今後右手の謎についても明かされていくことでしょう。かなり危険なものになっていることは確か。
野火丸はほんと謎だらけのキャラですね😅
でもなんとなく夏羽たちにとっては悪い人物ではない気がしますね。
いろんな能力を持つ野火丸☺️
これから野火丸の謎も明かされていくでしょう!
お読みいただきありがとうございました。
感想などがあればお気軽にコメントください😄
↓トップページ↓
《アニメ・漫画の二次元ブログ》