【ワンピース】ミホークは良い奴?性格は優しい?なぜゾロに稽古をつけた?修行は何話?

ワンピース本編ではミホークがゾロに剣を教えることになりましたが、なぜミホークはゾロに剣を教えたのか?

2年前の頂上戦争後に麦わの一味はそれぞれの島で修行を開始することになりましたが、ゾロはそこでミホークに修行してもらうことになります!

ゾロに稽古をつけることになったミホークですが、本来ゾロは自分の首を狙う敵のはず。それなのになぜ教えたのか?ミホークはいいやつなのか?

ミホークがなぜゾロに剣を教えることになったのかまとめました!




ミホークはなぜゾロに稽古をつけたのか?

ミホークがゾロに剣を教えた理由は、ゾロが自分のプライドを捨ててまで仲間のために強くなりたいと思ったのをミホークが見抜いてその心意気を買ったためです。

ミホークはグランドラインにある「クライガナ島」という場所を住み処にしていました。そこへシャボンディ諸島からくまに飛ばされたゾロがやって来ます。

ゾロはルフィからのメッセージを受け取って2年間島で修行することになりますが、そこでゾロはミホークに剣を教えてほしいとお願いをします。

ゾロはミホークに頭を下げて、お願いをしましたが最初ミホークはそれを拒否。

しかしゾロの、野心に勝るものを見つけたというのをミホークが見抜いてゾロに稽古をつけることになりました。

ミホークはこの時に「ゾロのような男がプライドを捨てる時は必ず誰かのためだと決まっている」と感じていました。

ミホークは優しい良い奴?

ゾロに剣を教えることになったミホークですが、ミホークは優しい性格で良い奴なのか?

これについては、ミホークは誰にでも優しいわけではなく、今回のゾロのような心意気を持った人物には良くするという人物だと思います。

ミホークは元々一匹狼のような存在で誰かと仲良くしたりせず、暇つぶしで海賊船を襲ったり、七武海としても政府の言いなりになるわけではなく自由に動いている人物でした。
常に冷静で興味のないことに対しては無関心な態度だったり、一緒に住んでいたペローナに対しても素っ気ない態度で接していました。

このことからミホークは基本的には優しい良い奴ではありませんが、自分が認めた人物に対しては良く接するのでしょう😄

ミホークとゾロの修行の話は何話?

ミホークとゾロが一緒に修行しているシーンは描かれていませんが、ゾロがミホークに教えを乞う話は61巻の579話です。
この時にゾロはミホークに頭を下げて稽古をつけてもらおうとしていました。

ゾロはここからミホークに剣を教えてもらって修行をしてパワーアップしました。




まとめ

ゾロに剣を教えることになったミホーク!

ミホークはゾロの心意気を買って稽古をつけることになりました!

あの孤高のイメージがあるミホークが誰かに剣を教えるとは、ゾロを強くしたいと思って認めたのでしょう😄

ゾロがミホークに教えを乞う話は61巻の579話で、この時からゾロの修行は始まりました。修行シーンは描かれてませんが、2年後のゾロを見る限りではかなりの稽古をつけてもらったのでしょう!

ドレスローザ編のピーカとの戦いでは回想シーンで少しだけゾロとミホークの会話がありました。(779話)

これからも回想シーンで修行シーンなど見てみたいですね😄




お読みいただきありがとうございました。
感想などがあればお気軽にコメントください😄

↓トップページ↓
《アニメ・漫画の二次元ブログ》

おすすめの記事