殺生石が割れたとは聞いていたが、こんなに綺麗に割れてるとは思わなかった。これはマジで封印解けたな。 pic.twitter.com/mEb1U3IEsz
— ジグソー (@jigsaw51) April 29, 2022
栃木県にある那須町(なすまち)には「殺生石」と呼ばれるものがあり、観光スポットとして訪れる人も多くいます。
殺生石は古くからある石で毒素を発するため「生き物を殺す石」と呼ばれ、「九尾の狐伝説」が今も語り継がれています。
殺生石は黒い色をした石で、小さいものから大きいものまでたくさんの石があります。
その殺生石が2022年の3月5日に割れていることが判明しました!
なぜ割れてしまったのか?
殺生石が割れた原因を調査しました。
殺生石とは
殺生石(せっしょうせき)は栃木県那須町の那須湯本温泉付近に存在する溶岩です。
付近一帯は硫化水素や亜硫酸ガスなどの有毒なガスが発生しています。動物が近づくとその毒素で死んでしまうと言われ、「生き物を殺す石」として殺生石と呼ばれるようになりました。
「九尾の狐伝説」というものがあり、昔、玉藻前(たまものまえ)という女性に化けた九尾の狐が悪事を働いて、やがて殺されて、そのあと毒の石(殺生石)になったと言われています。
伝説は今も語り継がれていて、那須町の殺生石を見に観光にやってくる人も多くいます。
殺生石が割れた原因
2022年3月に殺生石が割れているのが確認されました。
割れた原因については「自然現象」という見解があり、割れた殺生石は数年前からすでにヒビが入っていたようです。いきなり割れたわけではなく、少しずつ亀裂が大きくなっていったため自然に割れたのでしょう。
殺生石は真っ二つに割れており、大きな石が見事に半分に割れている様子は見る者を驚かせています😖
SNSなどでは「封印が解かれた」「九尾の狐の仕業」などの声もあり、九尾の狐が復活したのではないかと考えている人もいます。
綺麗にパックリ割れていますが、本当に何かの前兆なのでしょうか?
割れた殺生石を見に行く人も多くいて、話題になっています😀
まとめ
栃木県の那須町にある「殺生石」!
観光スポットとしても有名で、殺生石を見にやってくる人も多くいます。
殺生石は2022年3月5日に割れていることが判明しました!
割れた原因については「自然現象」というのが一番可能性が高いです。数年前からヒビが入っていたため時間の経過とともに亀裂が大きくなっていって自然に割れたと考えられます。
殺生石は「生き物を殺す石」「九尾の狐伝説」など古くから語り継がれていていることがあり、今も那須町には殺生石が存在しています。
観光スポットとしても有名な那須町。
現在も殺生石を見に行く人が多くいます。
殺生石【せっしょうせき】
栃木県那須温泉近くの溶岩塊。伝説によれば、鳥羽天皇の寵姫玉藻前は妖狐の化身で、安倍泰成に正体を見破られ、三浦介義明に射止められて石化した。しかしなおも災いをもたらしたので後深草天皇の時に玄翁和尚が杖で打ち、霊を成仏させたという。 pic.twitter.com/0KHoyCAGep
— 仏教用語bot (@Buddhism____) April 30, 2022
お読みいただきありがとうございました。
感想などがあればお気軽にコメントください😄
↓トップページ↓
《アニメ・漫画の二次元ブログ》