コナンの事件の中には「ジェットコースター殺人事件」という事件があります。
この事件は連載の記念すべき第1話として描かれた話で、まだコナンが子供の姿になっていない新一の状態で描かれた話です。
蘭と一緒に遊園地に行き、ジェットコースターに乗りますが、そこで事件は起こります。
この話は作中で描かれてきた事件の中でも読者の記憶に残る非常にインパクトの強い事件となっていて、この事件のトリックについては「無理がある」「不可能なのでは?」という声も上がっています。
ジェットコースター殺人事件とはどのような内容なのか?
ジェットコースター殺人事件についてまとめました。
ジェットコースター殺人事件とは?
休日にトロピカルランドにやって来た新一と蘭。
そこで二人は楽しい1日を過ごすはずでしたが事件が起こります。
8人乗りのジェットコースターに乗ることになった新一と蘭。
そこに友人と遊びに来ていた男女四人と黒尽くめの男たち(ジンとウォッカ)も乗車します。
一番前に犯人の女性ともう一人の女性、その後ろに新一と蘭、その後ろに被害者の男性ともう一人の女性、その後ろに黒尽くめの男たち、という構図でジェットコースターに乗り込みます。
事件はジェットコースターが動き始めてトンネルの中に入った時に起こりました。
新一の後ろにいた男性が被害にあって事態は急変。
警察がやって来て調査が始まり、犯人は被害者の横に座っていた女性かと思われましたが、そこで新一が推理を始めて真犯人が明らかになります。
犯人は新一の前に座っていた「ひとみ」という女性で、トンネルの中で被害者の首にワイヤーをかけてコースターのスピードとパワーを利用して犯行に及びました。
新一の推理で事件は無事に解決し、この「ジェットコースター殺人事件」が名探偵コナンでの最初の事件となり、この後に新一は蘭と別れて黒ずくめの男たちによってコナンの姿になります。
この事件はコナンの中でも衝撃的な事件で、始まりの事件としても読者の記憶に残る事件となっています。
事件のトリックは不可能で無理がある?
ジェットコースター殺人事件を見た人の中では、この時に使われたトリックについて「本当に可能なトリックなのか?」という声が上がっています。
このジェットコースター殺人事件に使われたトリックは、トンネル内で一番前に座っていた犯人が体制を変えて二つ後ろの席に座っている被害者の首にワイヤーをかけてその後フックをレールに投げて引っ掛けて、あとはコースターのスピードによって首を吹っ飛ばすというものです。
この方法について、実際には不可能であるという声が多く、この時のトリックにはいくつもの穴があります。
まず、犯人の女性は新体操をやっていて運動神経は良いという設定でしたが、いくら運動神経が良いと言っても高速で走るジェットコースターで、しかも暗闇の中で自由に動き回るというのはかなり危険かつ不可能である可能性が高いです。
二つ後ろの席の被害者の首にワイヤーをかけたということですが、不自然な点としてその時に新一が全く気づかないという点があります。ジェットコースターは高速で走っているため、犯人がトリックを仕掛ける時に風で勢いよく揺れた服が新一に当たったりワイヤーを被害者の首にかける時に新一が頭上で何かやってる犯人に対して全く気付いていないという点などがあります。
それに、もし犯人がトリックを仕掛けている時に何か障害物に当たってしまったら犯人が先に死んでしまいます。
他には、犯人が持ち歩いていたバッグにフックを入れていたということですが、大きさを見ても犯人が持っていた小さなバッグに入るのかが疑問なところです。
また、犯人は犯行前にピアノ線で作ったネックレスを身につけていて犯行の時にワイヤーを使っています。犯行後にはネックレスをしていないのでそれも後から他の人にバレて怪しまれる可能性があります。
いろいろと疑問点が多いこの事件ですが、一番の理由はやはり『ジェットコースターに乗ってる最中に、しかも暗闇の中で自由に動く』という点でしょう。
普通に考えると危険すぎて想像ができません。
このことから、読者の間ではこの事件の犯行について不可能なのではないかと言われています。
ジェットコースター殺人事件は何巻何話?
ジェットコースター殺人事件はコミックス1巻の第1話で描かれています。
記念すべきコナンの第1話で描かれた話となっていて、ここからコナンの物語が始まります。
アニメでも第1話で描かれています。
まとめ
「名探偵コナン」で描かれた『ジェットコースター殺人事件』。
この話はコナンの一番最初に描かれた事件でコナンが連載された時の始まりの事件として描かれています。
トリックについては不可能ではないかという声も多く上がっていますが、この事件のトリックを見てみるとやはり現実的に実行するのはかなり難しいと思われます。
この時はコナンの作者も連載を長く考えていなかったらしく、この事件について多くの穴や黒ずくめの男たちのキャラ設定なども深く定まっていないようでした。
そのため読者からはこの時の事件についてネタにされることもありますが、コナンの記念すべき第1話のお話として楽しく見ましょう😄
初期の頃のコナンはグロいシーンや怖い話も多く、今とはまた違った面白さがあります。
この「ジェットコースター殺人事件」もファンの間ではコナンの怖い事件を集めた時にはランキング入りしていることが多く、印象的な話となっています。
ちなみにアニメでは被害者の血の部分が光に変えられてました。やはり原作のままだとグロさがあるということで加工されたのでしょう😅
名探偵コナンで描かれた第1話のジェットコースターの事件。
第1話ということで数少ない〝新一の姿で事件を解決した話〟となっています。
お読みいただきありがとうございました。
感想などがあればお気軽にコメントください😄
↓トップページ↓
《アニメ・漫画の二次元ブログ》